87274 |
松岡 昭彦 |
熊のぬいぐるみ(?) |
 |
メタリックで近未来を思わせる熊のぬいぐるみである。イメージは「AIBO」か?顔の細部にかなり工夫した跡がうかがえる。 |
96305 |
平 博司 |
沈黙する机 |
 |
静かに闇にたたずむ机、その上で息を潜める紙風船と本。アバンギャルドな構成を感じさせる。何か過去においてきた忘れ物に出会った気がした。 |
96340 |
田中 秀幸 |
スノウマン |
 |
雪だるまである。でも、シンメトリーではない。左右不均質、にもかかわらず微妙な危うさを保ったまま、雪だるまはユーモラスにたたずんでいる。 |
96407 |
権田 晃平 |
Gonda House |
 |
 |
「ただいまー」「おかえりなさい」「母さん、今日野球でさあ・・・」そんな声が聞こえてきそうな、暖かく生活感あふれるデザインである。次はVRMLのバージョンをあげてがんばってほしい。 |
96412 |
杉田 馨 |
20面 |
 |
普通の正20面体。もう一工夫ほしいところだが、逆にこのシンプルをもって、数学的な美意識をあらわしているのかもしれない。 |
96413 |
関根 福太郎 |
扇 |
 |
「ああ・・・」思わず審査員全員からため息が漏れた。windowsの壁紙「花見」を見事なまでに織り込み、すばらしい扇のデザインを作り上げたのは見事としか言いようがない。 |
96417 |
徳井 直生 |
石塚・伊庭研HP |
 |
大変クリエイティブな作品。VRMLを利用して立体的なサイトマップを作成し、しかもタイトルをクリックすることで各ページに飛べるようにしてある。これが新しいネットサーフィンのカタチなのかもしれない。 |
96429 |
浅野 健太郎 |
109日本語キーボード |
 |
キーの作りこみはお見事である。またNumランプなど、細かいところにまで気を使っている。作るのは大変だったろうが、その中でディスプレイまで作ってしまう心憎いまでの演出は閲覧者にとってうれしい限りだ。 |
96450 |
中谷 唯 |
自宅の部屋 |
 |
近代的な一室を表現したものである。戸棚、いす、机などが丁寧に配置されている。私の家もこんなにきれいだったらなあ(^_^;) |
96453 |
蜂谷 勇揮 |
A House with Stairs |
 |
丁寧なレポート、丁寧な作風・・・まさに非の打ち所がない。黄色の概観と車、そして緑の屋根という色彩の組み合わせは多少現実離れした感もあるが、作品のクオリティーを否定するものにはなっていないだろう。生真面目で職人気質の作者の姿が目に浮かぶようだ。 |
96464 |
張 綱 |
X-wing戦闘マシン |
 |
ライトセーバーの激しくぶつかる音、アナキン・スカイウォーカーやアミダラの話し声、この作品を見ると「スターウォーズ」のワンシーンワンシーンがよみがえってくるようだ。色が単色なのが残念だが、フォルメを写真から起こしたのはお見事。 |
96530 |
黒岩 和憲 |
red balls |
 |
遊び心満載のVRML。一見何の変哲もないマトリクス上に並んだボールだが、いろいろ押してみると・・・。 |
96535 |
高幣 俊之 |
国際宇宙ステーション |
 |
「え、これ一人で作ったの?」と思わずどよめきがおきた一品。とにかくすごいの一言。細部までパートごとに作りこんでいった過程も紹介されている。 |
96548 |
堀尾 健一 |
熊のぬいぐるみ(?) |
 |
これも、遊び心に満ち溢れた作品だ。本や、さまざまな置物をクリックしてみよう。一番上で動いているのはひところ若い世代に人気があったエヴァン○リオン? |
96589 |
樋崎 康彰 |
雪だるま |
 |
かわいらしさが前面に出た雪だるまである。左手のところのとんかち状のものがほのぼのとしてていい。 |
96619 |
向 清一郎 |
cubes |
 |
四面体が整然と積み上げられている。 |
96829 |
林 達夫 |
CAT |
 |
かわいらしい猫のオブジェ。ガングロ・ゴングロ・ヤマンバなコギャルたちが「かわいー」っていって買っていきそうな愛くるしい顔かたちをしている。まあ渋谷系ですな。 |
96834 |
韓 宇 |
戦闘機の3Dモデル |
 |
かなりかっこいい。オーソドックスな題材ではあるが、細部にいたるまで丹念に作っていると思う。 |
96875 |
張 文利 |
団地 |
 |
「あーら、奥様」なんて声が聞こえてきそうな、昼下がりの静かな団地街を表したものである。それにしても中央左に見える階段状のものは何なのか?そして、4隅のパラソル状のものは?いずれにせよ、想像力をかきたてられる一品だ。 |
96919 |
馬 澄斌 |
戦闘機 |
 |
現在調査中 |
96921 |
A.C.A.Nascimento |
モニュメント |
 |
(残念ながら閲覧できず) |
96922 |
Baris ARUK |
モスク |
 |
美しく彩色を施されたモスク。代々木上原に建設中のものをモデリングしたというが、見事に再現されているといっていい。 |
97113 |
金沢 輝一 |
安達研メンバー紹介 |
 |
メンバー紹介がらせん状に出てくる。アイデア自体はハリウッド映画や日本のアニメでよく見られるものだが、名前をアンカーにした点などはおもしろい。ユーザ名を入れると自動的にVRMLを作成するスクリプトも含めて評価したい。 |
97124 |
松尾 豊 |
ボウリング |
 |
見ると思わず笑みがこぼれる作品である。ボールの軌跡が美しく表現されている。このコースということは「ストライク」か?(笑)作者の卓越したボーリングの腕前もうかがえる。 |
|